JO1のメンバーカラー一覧!決め方や由来も!

当ページのリンクには広告が含まれています。

2024年3月、デビュー4周年を迎えたグローバルボーイズグループ、JO1。

2023年は2度目の紅白歌合戦出場や、ドーム公演開催、レコード大賞にノミネートされるなど、さらに飛躍した1年となっていました。

そんなJO1を好きになった人がまず気になるのは、「メンバーカラー」ではないでしょうか。

「推し活、ライブの参戦服のためにも推しのメンバーカラーが知りたい!」という人だけでなく、「JO1はどうやってメンバーカラーを決めたの?」「なんでその色になったのか、由来が気になる!」など、メンバーカラーの決め方や由来について気になる人も多いでしょう。

そこで今回は、こちらの内容について紹介していきます!

  • JO1のメンバーカラー一覧
  • JO1のメンバーカラーの決め方
  • JO1メンバーそれぞれのメンバーカラーの由来は?
目次

JO1のメンバーカラー一覧!

JO1のメンバーカラーはこちらです。

與那城奨グリーン(緑)
川尻蓮ブルー(青)
白岩瑠姫ホワイト(白)
河野純喜ライトブルー(水色)
佐藤景瑚キャメル
川西拓実ピンク
木全翔也ライトパープル
大平祥生イエロー(黄色)
金城碧海ブラック(黒)
鶴房汐恩グレー
豆原一成レッド(赤)

今回紹介したメンバーカラーは、メンバーカラー決定の動画にてJO1メンバーの出していた表記に基づいています。

寒色系から暖色まで、バランスよく入っていますね。

中には、「キャメル」「グレー」のように、なかなかアイドルのメンバーカラーでは珍しいような色も入っています

JO1のメンバーカラーの決め方は?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次